朝バナナを実行して2週間で、1kgやせました!
変えたのは、
・パン、卵、ヨーグルト、コーヒーの朝食を、バナナと水にした
・1日5〜6杯飲んでいたコーヒーやお茶を、食後の1杯だけにした(あとは水)
・ダイエット日記をつけ始めた
というぐらい(夕食は8時までにする、0時までに寝る、というルールはあまり守れていません)です。
14日間中3日は、飲み会があったりして、我ながら食べすぎ・飲みすぎだと思う食生活だったから、体重が減ったのは、正直驚きの結果でした。
4日目から、ものすごく“快腸”になったのが、よかったのかも。
朝バナナダイエットの方法
朝食に「バナナ」と「水」を飲むだけです。 「水」は常温が良いですね。 「お昼ごはん」、「夜ごはん」は「通常」の食事でよいそうです。 簡単ですね。
番組で、森公美子さんが「朝バナナ食べてきたから、あとは何食べてもいい」と言うような発言がありましたが・・・
バナナの主な栄養素
1.炭水化物・・・エネルギー源になり、中性脂肪に変えられて体内に貯められます。 これをとりすぎると「肥満」の原因になります。 一日に必要な炭水化物は約90gでバナナ一本だと22g (ごはんだと茶碗に2/3) ぐらいです。 ちょうど良い量ですね。
2.ビタミンB6・・・タンパク質の代謝を行う水溶性ビタミンで、タンパク質を代謝させることで筋肉の発達が促され、運動することにより効果があがります。
3.ビタミンC・・・人間は、ビタミンCが合成できません。 食物からとる必要があるため、ビタミンCが多く含まれているバナナはとってもgoodです。 また、女性に大切な「コラーゲン」の生成を助けたり、ガンやストレスに強い身体にし、風邪も引きにくくなります。
4.カリウム・・・余分な水分や塩分の排出を助けます。むくみが気になる人や、イライラしがちな人に効果があります。
5.マグネシウム・・・血行がよくなり、新陳代謝が上がります。新陳代謝が上がると言う事は、脂肪も燃えるということですね。
バナナは「ダイエット」にとってとっても良い果物ということになりますね。